あみぐるみ、キノコ雑貨が大好き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見てきましたー(´∀`)和太鼓ドン!
あたしが小学校のときも部活で和太鼓がありまして、それの発表のときもすごい!かっこいい!って思ってたんで、和太鼓すごく楽しみでした(´∀`)
和太鼓ドンは、もうすごいの一言で、あたしは三宅?が一番好きでした!
あの腹筋がものすごい疲労しそうな体制で、思いっきり太鼓を一斉に打つ姿がもうたまんない(´∀`)←
男性の体も引き締まってましたし(^O^)←
一つの太鼓を2人で打つ八丈?もよかった(´∀`)
互いに目を見ながら叩いてたし、何よりすごく楽しそうに叩いてたっ!
裏打ちって言うのかな('^')太鼓を叩くとき、手の甲を太鼓の皮に向けて叩くの…あれって力入りにくそうって思ってましたけどなんなく叩いてたのもおぉ(^O^)ってなりました!
ラッセイラーってやつも可愛かったです(´∀`)名前忘れちゃった←
センス持って舞っている女性が可愛かった(^O^){ラッセイラー
バックで演奏してるのもちゃーんと見ましたよ(`・ω・´)
幼なじみはラッセイラーのときに横笛だったんですが、カッコ良かった(´∀`)
横笛かっこいいなー。素敵でした!!
とっても良いものを見せていただきました!
付き合ってくれたマミー、車を出してくれた幼なじみのご家族さま、そして和太鼓ドンのみなさん
素敵な時間をありがとうございました(´∀`)
ぜひ次回も行きたいなぁv
お疲れ様っ!!
で、京都で手に入れたあたし個人のお土産(^O^)
・クリアファイル
・てぬぐいタオル
・定期入れ
・靴下
この4つは「くろちく」というお店で購入(^O^)/
金閣寺の近くにあるくろちくの店員さんがとっても可愛らしくて好き(´∀`)
・和紙ボールペン
鈴木松風堂という和紙雑貨のお店にて購入(^O^)/
和紙も売ってるし、斜め前くらいには和紙雑貨を作る体験もできるみたいでした。
また京都行きたいなぁ(^O^)散策したい!


あたしが小学校のときも部活で和太鼓がありまして、それの発表のときもすごい!かっこいい!って思ってたんで、和太鼓すごく楽しみでした(´∀`)
和太鼓ドンは、もうすごいの一言で、あたしは三宅?が一番好きでした!
あの腹筋がものすごい疲労しそうな体制で、思いっきり太鼓を一斉に打つ姿がもうたまんない(´∀`)←
男性の体も引き締まってましたし(^O^)←
一つの太鼓を2人で打つ八丈?もよかった(´∀`)
互いに目を見ながら叩いてたし、何よりすごく楽しそうに叩いてたっ!
裏打ちって言うのかな('^')太鼓を叩くとき、手の甲を太鼓の皮に向けて叩くの…あれって力入りにくそうって思ってましたけどなんなく叩いてたのもおぉ(^O^)ってなりました!
ラッセイラーってやつも可愛かったです(´∀`)名前忘れちゃった←
センス持って舞っている女性が可愛かった(^O^){ラッセイラー
バックで演奏してるのもちゃーんと見ましたよ(`・ω・´)
幼なじみはラッセイラーのときに横笛だったんですが、カッコ良かった(´∀`)
横笛かっこいいなー。素敵でした!!
とっても良いものを見せていただきました!
付き合ってくれたマミー、車を出してくれた幼なじみのご家族さま、そして和太鼓ドンのみなさん
素敵な時間をありがとうございました(´∀`)
ぜひ次回も行きたいなぁv
お疲れ様っ!!
で、京都で手に入れたあたし個人のお土産(^O^)
・クリアファイル
・てぬぐいタオル
・定期入れ
・靴下
この4つは「くろちく」というお店で購入(^O^)/
金閣寺の近くにあるくろちくの店員さんがとっても可愛らしくて好き(´∀`)
・和紙ボールペン
鈴木松風堂という和紙雑貨のお店にて購入(^O^)/
和紙も売ってるし、斜め前くらいには和紙雑貨を作る体験もできるみたいでした。
また京都行きたいなぁ(^O^)散策したい!
PR