あみぐるみ、キノコ雑貨が大好き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
てーれーれーてーれーれーてーれーれれー
てーれーれーれーれーれーてーれーれーれーーーー
昨日から一泊二日で京都へ行ってきました。
1日目。
外来線を使って京都へ。朝8時くらいに岡崎を出発して京都駅には11時くらい(^^)
朝ごはんを食べる時間もなかったのでお腹ペコペコでした。
ホテルで荷物を預けて出発!
烏丸御池で降りて、三条通りのレストアの森というカフェに行きました!
店内は席のいろんなところに木が生えていて、2階なのに池がありました。
そこでグリーンカレー食べました。美味しかったです(>v<)
そこのお店は雑貨屋さんもやっていたので見させてもらいました。鳥がたくさんあった…
チャームとか可愛かったですが、結局買わず。
そういえば店員さんが水を持ってきたときに、「iPadでお楽しみくださいー」とかいってiPadを机に置きました。
一瞬メニューがその中に入ってるのかなって思ったのですが、メニューは別で。お母さんは鍋敷きだと思ったらしいw
初体験のiPadでしたが、便利でしたー。カレー来るまでずっと周辺の地図みてました。
レストアの森のあとは1階のよーじやに行ってきました。
よーじやのゆずのリップクリームが欲しかったので…すごく美味しいのですよ(^ω^)
ハンドクリームも良い匂いで迷ったのですが、あたしハンドクリーム使わないのでやめました。
結局買ったのはリップクリームと紙石鹸。
紙石鹸は前から気になってまして、春限定のさくらの香りを買いました。
それから二条城に行きました。
鴬張りを堪能しながらいろんな間を見ましたが、広かったー。
実はあんまり時間がなかったのでじっくりと説明を読む暇がなくただ順路に従って歩いただけって言う。
少しもったいなかったなーって感じです。
そしてメインの和太鼓の公演!
おととしにも一回観たのですが、今回のほうがパワーアップしてましたねー(^^)
踊りも可愛かったし、太鼓はかっこよかったし、鳥肌立ちっぱなしでした。
太鼓をたたくとき、体全身を使ってて、かっこよかったです。
三宅っていう、かなり低い姿勢から横に打つ演目があったのですが、それがすごい。
たぶん岡崎北中のソーラン節より低かったんではなかろうか・・・
すっごいマニアックかもしれないですが、左打ちするときが好きです。
最後の演目はメンバー総出演ですよね…
太鼓のリズムだけではなく笛のメロディを合わさるから華やかになりますね(^^)
みんなすっごく楽しそうに演奏していて、こっちも楽しくなって、終わってしまうのがすごく寂しかったです。
みなさんお疲れ様でしたー!
夜ご飯は知恩院付近の豆腐料理屋さんへ。
なんとコース料理です。
すっごい美味しかった!ほとんど豆腐だったのでヘルシーでしたよ(^^)
その中の生麩の田楽がめっっっっっっっちゃくちゃ美味しかった!
もちもちで甘くて はーーもっかい食べたい(*´д`)
こんな感じで1日目終了。
食べ過ぎたせいか夜は胃が痛くてなかなか寝付けませんでした。
2日目は別記事で!
てーれーれーれーれーれーてーれーれーれーーーー
昨日から一泊二日で京都へ行ってきました。
1日目。
外来線を使って京都へ。朝8時くらいに岡崎を出発して京都駅には11時くらい(^^)
朝ごはんを食べる時間もなかったのでお腹ペコペコでした。
ホテルで荷物を預けて出発!
烏丸御池で降りて、三条通りのレストアの森というカフェに行きました!
店内は席のいろんなところに木が生えていて、2階なのに池がありました。
そこでグリーンカレー食べました。美味しかったです(>v<)
そこのお店は雑貨屋さんもやっていたので見させてもらいました。鳥がたくさんあった…
チャームとか可愛かったですが、結局買わず。
そういえば店員さんが水を持ってきたときに、「iPadでお楽しみくださいー」とかいってiPadを机に置きました。
一瞬メニューがその中に入ってるのかなって思ったのですが、メニューは別で。お母さんは鍋敷きだと思ったらしいw
初体験のiPadでしたが、便利でしたー。カレー来るまでずっと周辺の地図みてました。
レストアの森のあとは1階のよーじやに行ってきました。
よーじやのゆずのリップクリームが欲しかったので…すごく美味しいのですよ(^ω^)
ハンドクリームも良い匂いで迷ったのですが、あたしハンドクリーム使わないのでやめました。
結局買ったのはリップクリームと紙石鹸。
紙石鹸は前から気になってまして、春限定のさくらの香りを買いました。
それから二条城に行きました。
鴬張りを堪能しながらいろんな間を見ましたが、広かったー。
実はあんまり時間がなかったのでじっくりと説明を読む暇がなくただ順路に従って歩いただけって言う。
少しもったいなかったなーって感じです。
そしてメインの和太鼓の公演!
おととしにも一回観たのですが、今回のほうがパワーアップしてましたねー(^^)
踊りも可愛かったし、太鼓はかっこよかったし、鳥肌立ちっぱなしでした。
太鼓をたたくとき、体全身を使ってて、かっこよかったです。
三宅っていう、かなり低い姿勢から横に打つ演目があったのですが、それがすごい。
たぶん岡崎北中のソーラン節より低かったんではなかろうか・・・
すっごいマニアックかもしれないですが、左打ちするときが好きです。
最後の演目はメンバー総出演ですよね…
太鼓のリズムだけではなく笛のメロディを合わさるから華やかになりますね(^^)
みんなすっごく楽しそうに演奏していて、こっちも楽しくなって、終わってしまうのがすごく寂しかったです。
みなさんお疲れ様でしたー!
夜ご飯は知恩院付近の豆腐料理屋さんへ。
なんとコース料理です。
すっごい美味しかった!ほとんど豆腐だったのでヘルシーでしたよ(^^)
その中の生麩の田楽がめっっっっっっっちゃくちゃ美味しかった!
もちもちで甘くて はーーもっかい食べたい(*´д`)
こんな感じで1日目終了。
食べ過ぎたせいか夜は胃が痛くてなかなか寝付けませんでした。
2日目は別記事で!
PR
→ Comment