あみぐるみ、キノコ雑貨が大好き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中日新聞のサンデー版におじさん図鑑という記事が載っています。
毎週あたしはその おじさん図鑑と100字小説を読んでるのですが、今週のおじさん図鑑がちょっと良いなと思いました(^^)
世界に誇る日本の一流メーカーのポケットラジオが使えなくなり、修理を頼んだら
「ラジオの型が古すぎて、生産してなく部品がないので修理できない」
と言われたらしい。
同じ時期に40年近く使っていた小メーカーの圧力釜の部品がなくなり取り寄せたら手紙が添えられていて
「当社の製品を長い間お使いいただきありがとうございます」
と書かれていたらしい。
某一流メーカーは、新製品を次々と作り旧製品を切り捨てる。まだ使えるのに使えなくする。
無名の小メーカーは、自社の製品のイノチを大切にし、顧客に感謝する。
ちょっと拝借しました(^^)
なんかおおぅ…ってなりました。
全部のメーカーがそうって訳でもないですけどね(^^)
あたしがあみぐるみを作って友達にあげたりしてたのですが、久しぶりに会ったときに「まだ持ってるよ」と言われるとすごい嬉しくなります(^^*)
それと同じなんだよなぁ…
毎週あたしはその おじさん図鑑と100字小説を読んでるのですが、今週のおじさん図鑑がちょっと良いなと思いました(^^)
世界に誇る日本の一流メーカーのポケットラジオが使えなくなり、修理を頼んだら
「ラジオの型が古すぎて、生産してなく部品がないので修理できない」
と言われたらしい。
同じ時期に40年近く使っていた小メーカーの圧力釜の部品がなくなり取り寄せたら手紙が添えられていて
「当社の製品を長い間お使いいただきありがとうございます」
と書かれていたらしい。
某一流メーカーは、新製品を次々と作り旧製品を切り捨てる。まだ使えるのに使えなくする。
無名の小メーカーは、自社の製品のイノチを大切にし、顧客に感謝する。
ちょっと拝借しました(^^)
なんかおおぅ…ってなりました。
全部のメーカーがそうって訳でもないですけどね(^^)
あたしがあみぐるみを作って友達にあげたりしてたのですが、久しぶりに会ったときに「まだ持ってるよ」と言われるとすごい嬉しくなります(^^*)
それと同じなんだよなぁ…
PR
→ Comment