あみぐるみ、キノコ雑貨が大好き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、豊田の崇化館交流館にて行われたイベント、夢フェスタに参加してきました!
初めて参加するイベントなので、どんな感じなんだろ?
話を聞くと、文化祭のようなイメージを持ちました。
交流館なので、いろんな教室があり、その教室での習い事や、サークル活動の発表する。みたいな?
近くの小学校や中学校の児童さんも、部活の発表をしていたり、すごくにぎやかでした!
わたしは「ほのぼの会」ブースというチームの中にいれていただきまして、編みぐるみ、キノコのがま口を販売させていただきました。

全体の図。
作品が少ないです。
もっとたくさん作る予定でしたが時間と気持ちの余裕がなく…(笑
後ろではアロマの体験です。
前回の記事では「ひっそりとお店出してる」なんて書きましたが。
なんとエレベーターのまん前という全くヒッソリ感のない場所でお店を出すことに(笑
大変恐縮ですが、前を通るお客さんに声をかけてアロマも体験していただこうと思いました!
ちなみにアロマは、整膚(皮膚を引っ張って体の血流を良くするマッサージ)、ハンドトリートメント、アロマキャニスター作り、オイルスプレー作りをやっておりました。前記事と全く違って申し訳ないです…
どれも魅力的でして、キャニスター作ってみたかったのですが時間とタイミングが合わずできませんでした(´・ω・`)
お客さんは主に小学生、おじいちゃんおばあちゃん、という客層。
私と同じ年代のお客さんはとーーーっても少なかったです。
私の作品を「かわいい!」「すごい!」とたくさん言っていただけて、すごく嬉しかったです。
小学生の女の子は、かわいいし欲しいけどちょっとお値段が高いようでした。ごめんよ(´ `)
サプライズでお友達が来てくれました!
最初は本当に可愛くなって誰かわからず…時間がないのにわざわざありがとう・・・!
そしてたまぴよちゃんを1匹買っていってくれました。私の第1号のお客さんです。
たまぴよも幸せや!!
予定では9:30から15:00だったのですが、台風の影響で12:30で終了。
終わりの放送が流れ、しばらくすると小学生の女の子たちが。
たまぺんを吟味して、2人の女の子が1匹ずつ買っていってくれました(^^*)
その女の子が
「お母さんが、『自分に買って欲しいって言ってる子を買いなさい』って言ってた」
と言って、その言葉にすごく感動しました。なんて良いことを言うお母さんなんだ!
そのたまぺんが女の子に「連れてって」「ぼくを買って」って言ったんですね(^ω^*)
そのあと通りすがりのおじいちゃんがチラッと見ていたので、お母さんが「がま口どうですかー?」と声をかけたところ、中くらいのサイズのキノコがま口を購入してくれました。笑
さっ!と財布を出し、お釣りを早速がま口に入れていただいて(^^)
ぜひ使ってくださいね!
それからまた違う小学生の女の子が来まして、ななななんとうさ吉くんを買っていってくれました!
お母さんいわく、何度も通りかかってはう私の編みぐるみを見ていたそうです。
小学生の女の子にとって500円、900円ってお小遣いのどのくらいを占めてるんでしょ。
本当に嬉しいです。
私が心を込めて作った子たちが、あの女の子たちの生活の一部になってく、一緒に過ごしてくれる、それを思ったらなんだか涙が出てきました。←
大事にしてね。
それからチーム内の方も小さいがま口を買っていただいて、帰ってからもお電話で注文していただいて!
いやいや本当に恐縮です。
きっと予定通り15:00までやっていたら、もっと交流ができて、楽しかったんだろうなぁ。
短い時間でしたが、楽しく過ごすことができました!
次はクリエーターズマーケットに出展します(`・ω・´)
作品ふやすぞ!
初めて参加するイベントなので、どんな感じなんだろ?
話を聞くと、文化祭のようなイメージを持ちました。
交流館なので、いろんな教室があり、その教室での習い事や、サークル活動の発表する。みたいな?
近くの小学校や中学校の児童さんも、部活の発表をしていたり、すごくにぎやかでした!
わたしは「ほのぼの会」ブースというチームの中にいれていただきまして、編みぐるみ、キノコのがま口を販売させていただきました。
全体の図。
作品が少ないです。
もっとたくさん作る予定でしたが時間と気持ちの余裕がなく…(笑
後ろではアロマの体験です。
前回の記事では「ひっそりとお店出してる」なんて書きましたが。
なんとエレベーターのまん前という全くヒッソリ感のない場所でお店を出すことに(笑
大変恐縮ですが、前を通るお客さんに声をかけてアロマも体験していただこうと思いました!
ちなみにアロマは、整膚(皮膚を引っ張って体の血流を良くするマッサージ)、ハンドトリートメント、アロマキャニスター作り、オイルスプレー作りをやっておりました。前記事と全く違って申し訳ないです…
どれも魅力的でして、キャニスター作ってみたかったのですが時間とタイミングが合わずできませんでした(´・ω・`)
お客さんは主に小学生、おじいちゃんおばあちゃん、という客層。
私と同じ年代のお客さんはとーーーっても少なかったです。
私の作品を「かわいい!」「すごい!」とたくさん言っていただけて、すごく嬉しかったです。
小学生の女の子は、かわいいし欲しいけどちょっとお値段が高いようでした。ごめんよ(´ `)
サプライズでお友達が来てくれました!
最初は本当に可愛くなって誰かわからず…時間がないのにわざわざありがとう・・・!
そしてたまぴよちゃんを1匹買っていってくれました。私の第1号のお客さんです。
たまぴよも幸せや!!
予定では9:30から15:00だったのですが、台風の影響で12:30で終了。
終わりの放送が流れ、しばらくすると小学生の女の子たちが。
たまぺんを吟味して、2人の女の子が1匹ずつ買っていってくれました(^^*)
その女の子が
「お母さんが、『自分に買って欲しいって言ってる子を買いなさい』って言ってた」
と言って、その言葉にすごく感動しました。なんて良いことを言うお母さんなんだ!
そのたまぺんが女の子に「連れてって」「ぼくを買って」って言ったんですね(^ω^*)
そのあと通りすがりのおじいちゃんがチラッと見ていたので、お母さんが「がま口どうですかー?」と声をかけたところ、中くらいのサイズのキノコがま口を購入してくれました。笑
さっ!と財布を出し、お釣りを早速がま口に入れていただいて(^^)
ぜひ使ってくださいね!
それからまた違う小学生の女の子が来まして、ななななんとうさ吉くんを買っていってくれました!
お母さんいわく、何度も通りかかってはう私の編みぐるみを見ていたそうです。
小学生の女の子にとって500円、900円ってお小遣いのどのくらいを占めてるんでしょ。
本当に嬉しいです。
私が心を込めて作った子たちが、あの女の子たちの生活の一部になってく、一緒に過ごしてくれる、それを思ったらなんだか涙が出てきました。←
大事にしてね。
それからチーム内の方も小さいがま口を買っていただいて、帰ってからもお電話で注文していただいて!
いやいや本当に恐縮です。
きっと予定通り15:00までやっていたら、もっと交流ができて、楽しかったんだろうなぁ。
短い時間でしたが、楽しく過ごすことができました!
次はクリエーターズマーケットに出展します(`・ω・´)
作品ふやすぞ!
PR