忍者ブログ
あみぐるみ、キノコ雑貨が大好き
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しまった!

知恩院と三十三間堂のあいだに、町屋を歩いたんでした!

すごく綺麗でしたー(´θ`*)

またまた結婚の前撮りかな?写真を撮ってるカップルがいました。

お昼ごはんは町屋の中にある中華料理屋さんで食べました。
あたしはとろとろ角煮の土鍋ごはんというやつ。
豚の角煮が甘くて美味しかった(^ω^)
でも最後の方は気持ち悪くなっちゃいましたι


付け足しです(^O^)



PR
てーれーれーてーれーれーてーれーれれー
てーれーれーれーれーれーてーれーれーれーーーー

朝8時に出発!
京都駅地下のイノダコーヒーという喫茶店でサンドウィッチ食べました。

知恩院を目指し京都市バスへ!
京都の市バスはすっごい揺れるのでちょっと酔いました←
八坂神社という結構朱色の建物を通って丸山公園を通って知恩院へ。
途中八坂神社では結婚式をしていました。
関係ない私たちもお嫁さんとお婿さんを祝福してました。
ウェディングも良いけど和装でやっても良いですねー(^^)

知恩院はでかかったです。
三門は中に入っちゃいましたよ!すっごい急な階段を上って中には仏像が並んでました。
右から三番目の像だけ真ん中のでっかい仏像を見ていて、その子は息子さんなんですって。
天井にも絵が描いてあって綺麗でした。
すっごい急な階段を下るときは怖かったです。千と千尋並み。
知恩院は修学旅行で行った記憶がありました。女坂男坂ってやつ。
忘れ傘とか。見えなかったんですけどね…

それから三十三間堂に行ってきました。
大きな仏像を中心に左右500体の仏像が。全部で1001体。
すごいですねー(゜゜)
修復のため1体見れませんでしたが、すごい迫力でした。

それから京都駅に戻ってお土産かっておうちに帰りました。
帰りは新幹線で。約30分で着きました。早っ!笑

明日からまたお仕事に戻るの辛いですーι

でもまぁ頑張りましょう!

てーれーれーてーれーれーてーれーれれー
てーれーれーれーれーれーてーれーれーれーーーー

昨日から一泊二日で京都へ行ってきました。

1日目。
外来線を使って京都へ。朝8時くらいに岡崎を出発して京都駅には11時くらい(^^)
朝ごはんを食べる時間もなかったのでお腹ペコペコでした。
ホテルで荷物を預けて出発!

烏丸御池で降りて、三条通りのレストアの森というカフェに行きました!
店内は席のいろんなところに木が生えていて、2階なのに池がありました。
そこでグリーンカレー食べました。美味しかったです(>v<)
そこのお店は雑貨屋さんもやっていたので見させてもらいました。鳥がたくさんあった…
チャームとか可愛かったですが、結局買わず。
そういえば店員さんが水を持ってきたときに、「iPadでお楽しみくださいー」とかいってiPadを机に置きました。
一瞬メニューがその中に入ってるのかなって思ったのですが、メニューは別で。お母さんは鍋敷きだと思ったらしいw
初体験のiPadでしたが、便利でしたー。カレー来るまでずっと周辺の地図みてました。

レストアの森のあとは1階のよーじやに行ってきました。
よーじやのゆずのリップクリームが欲しかったので…すごく美味しいのですよ(^ω^)
ハンドクリームも良い匂いで迷ったのですが、あたしハンドクリーム使わないのでやめました。
結局買ったのはリップクリームと紙石鹸。
紙石鹸は前から気になってまして、春限定のさくらの香りを買いました。

それから二条城に行きました。
鴬張りを堪能しながらいろんな間を見ましたが、広かったー。
実はあんまり時間がなかったのでじっくりと説明を読む暇がなくただ順路に従って歩いただけって言う。
少しもったいなかったなーって感じです。

そしてメインの和太鼓の公演!
おととしにも一回観たのですが、今回のほうがパワーアップしてましたねー(^^)
踊りも可愛かったし、太鼓はかっこよかったし、鳥肌立ちっぱなしでした。
太鼓をたたくとき、体全身を使ってて、かっこよかったです。
三宅っていう、かなり低い姿勢から横に打つ演目があったのですが、それがすごい。
たぶん岡崎北中のソーラン節より低かったんではなかろうか・・・
すっごいマニアックかもしれないですが、左打ちするときが好きです。

最後の演目はメンバー総出演ですよね…
太鼓のリズムだけではなく笛のメロディを合わさるから華やかになりますね(^^)
みんなすっごく楽しそうに演奏していて、こっちも楽しくなって、終わってしまうのがすごく寂しかったです。

みなさんお疲れ様でしたー!

夜ご飯は知恩院付近の豆腐料理屋さんへ。
なんとコース料理です。
すっごい美味しかった!ほとんど豆腐だったのでヘルシーでしたよ(^^)
その中の生麩の田楽がめっっっっっっっちゃくちゃ美味しかった!
もちもちで甘くて はーーもっかい食べたい(*´д`)

こんな感じで1日目終了。

食べ過ぎたせいか夜は胃が痛くてなかなか寝付けませんでした。

2日目は別記事で!
昨日はみなさんに多大な迷惑をかけてしまいました。
今日まで落ち込んでますー。

携帯電話を携帯しなかったがために…
あたしが事故に遭ったんじゃないかとか、誘拐されたんじゃないかとか、かなり心配させてしまったのです。

結局あたしは津島に着いてて、心配してくれたスタッフさんは遅れてきて。

それでも「無事に着いてて良かった」と笑ってくれたスタッフさんはなんて良い人なんだろうか(´;ω;`)
自分が情けなくて、泣けてくるわ。

これからはキチンと携帯電話を携帯します。
電話やメールもなるべく早く対応できるようにします。
もちろんマナーは守りつつ。


そんな昨日は本社でクレド会というものをやってきました。

ワールドカフェといって、5~6人のグループに分かれて一つの課題について話し合うのです。
井戸端会議とディスカッションの間のダイアログというものらしいです。

井戸端会議はただ話したいことを話すもの
ディスカッションは答えや結果を出すために話すもの

ダイアログは、決まった答えは出さなくてよくて、でもいろんな課題について話すもの…みたいな?

とても楽しかったです(^^)
話すというか、紙があってそこに思いついたものを書くんですよ。
それに対して話がまた広がっていく感じでした。

周りが店長格の方だらけで緊張しましたが、最後の方は楽しくお話できました。

こういうの考えるのは社長なんだろうか…
社長は常に向上心のある方だなーと思います。
新しいことに挑戦したいと。
そういう意味ではまだまだこの会社も発展途上で、どんどん大きくなっていくんでしょうか。

あたしは本当にここに入って良かったなと
会社が何か催す度に思います。


頼む 尋ねる うちあける
この3つをできるようにして
された方は
聞く 答える 受け止める
をしましょうって社長が!

うん、うん、頑張れあたし!
昨日ビレバンで衝動買いしたCDです。

「メンバー全員フリーター&独身」っていうポップに惹かれました(^^)←

第一印象は、トイストーリーに出てきそうな曲…
歌がちょこっと入っていて、声も素敵。
日本語歌詞だったり英語の歌詞だったり。

東京スカパラダイス…とはまた違った感じで良いです(´θ`*)

久しぶりに良いCDに出会えた気がしますー

ボーカル一人なのかな…
いろんな声出せてすごい…(^O^)

車で運転しながら聴いてます。
iPodにも入れちゃおうかな(^^)



31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
竹千代
性別:
女性
職業:
雑貨屋さん
趣味:
編み物、キノコ雑貨集め
自己紹介:
ほっこりするような編みぐるみを目指して作っています。ちょこちょこイベントにも出展させていただいております(^^)

最新コメント
[12/11 竹千代]
[12/10 くみこ]
[09/21 竹千代]
[09/20 まみぃ]
[08/17 たけちよ]
バーコード
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]