あみぐるみ、キノコ雑貨が大好き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はアルバイトでボコっとへこみました。
最近あたしの心、ガラスより脆いぞ…
10月15日で辞めるはずですが、17、18日と人がいないみたいなので入れられました。
なんか長期休みの扱いにされてるような…(^^;)嫌な予感
あたしもあたしで「人がいないときは入りますから」なんて言っちゃったよー!!!ばか!!!!
なに良い子ぶってんの?大して役に立たないくせに(´`)
なんでトーカイはあたしを置いてくれるんだろう…
ずっとそれを気にしてて、訳が分からなくなって泣いてしまいました。
アルバイトで役立たずなのに、こんなんじゃ就職できる自信ないし…
ってね(´∀`;)自信喪失です
オロナミンCを飲んで頑張ろう(`´)
今日は…遅いですが…卒制の計画立てました!
28日はバッファローコクヨサプライの発表なのでそれと平行させなきゃいけませんが、まぁ…なんとかなるでしょう。
計画って言っても、すごいアバウトだけど(^^;)
とりあえず、来週は三重県に、再来週は福井県にビーチコーミングしに行きたい! 行き方を調べないと…
写真は卒制の試作(^^)
三角ストール、のつもり。まだ未完成ですけど!
PR
卒業制作のために材料を買いに行ってきました!
車ないし、交通機関はわかりにくいし…
ってことで、自転車で(`・ω・´)
普段ならバスで行く東岡崎を超えて、まずは、イチカワという手芸屋さんへ。
トーカイにはお目当ての糸を扱っていないのです(´・ω・`)
ハマナカアンダリアという糸と、その芯になる糸を買いにいきましたが…
なんと季節外(´-ω-)
アンダリアはありましたが、芯は注文しました…
芯がないと始まらないからね…1週間くらい遅れるわ…
これは夏用の糸なんだなー('^')
それからまた東岡崎へ戻って反対方向へ。
そこにホームセンターがあるのです(`・ω・´)
グングン走っても着かないぞ?
ままま迷った(゜□゜)!?
不安を纏いながら走ったら着きました。ものすごく遠回り…(^^;)
そこでミニルータという工具を探したんですが分からず(´-ω-)また出直そう…
結局今日収穫できた材料はアンダリアのみ。
明日は学校…だから、次の材料集めは土曜日かな?
早く何かサンプル作らないと(>_<)!!
しかし疲れた…
久しぶりに自転車で遠出した(^^)
車ないし、交通機関はわかりにくいし…
ってことで、自転車で(`・ω・´)
普段ならバスで行く東岡崎を超えて、まずは、イチカワという手芸屋さんへ。
トーカイにはお目当ての糸を扱っていないのです(´・ω・`)
ハマナカアンダリアという糸と、その芯になる糸を買いにいきましたが…
なんと季節外(´-ω-)
アンダリアはありましたが、芯は注文しました…
芯がないと始まらないからね…1週間くらい遅れるわ…
これは夏用の糸なんだなー('^')
それからまた東岡崎へ戻って反対方向へ。
そこにホームセンターがあるのです(`・ω・´)
グングン走っても着かないぞ?
ままま迷った(゜□゜)!?
不安を纏いながら走ったら着きました。ものすごく遠回り…(^^;)
そこでミニルータという工具を探したんですが分からず(´-ω-)また出直そう…
結局今日収穫できた材料はアンダリアのみ。
明日は学校…だから、次の材料集めは土曜日かな?
早く何かサンプル作らないと(>_<)!!
しかし疲れた…
久しぶりに自転車で遠出した(^^)
今日は蒲郡の竹島と形原へビーチコーミングしてきました。
なんと蒲郡のお友達が車を出してくれました(ノv`。)ありがと

まずは竹島へ。
写真に写っているのが竹島です。緑のはわかめです。
おじさんたちがトラックにわかめを積んでました。蒲郡産のわかめとして売られるのでしょうか…
砂浜には貝殻がたくさん!
小さな巻貝やらきれいな貝殻やら拾いました。
それにゴミも落ちていませんでした。竹島素晴らしい(´∀`*)←何様
そしてせっかくなので、竹島に渡りちょこっと観光しましたw
もしろん砂浜に下りて貝殻拾いましたけど!
シーグラスっていうのかな?瓶の口が落ちてました。一応持って帰りましたが、洗っても藻みたいなものが取れなかったので、今捨てようかどうしようか迷い中です(´・ω・`)ごめんね
あとちびっ子たちが海水浴しておりました。観光地でw
それからお昼ご飯を食べに行きました。
「RUSTIC HOUSE」という、雑貨屋とカフェが一緒になっているお店です。
そこであたしと友達は、ブロッコリーと温玉のスープカレーを食べました!

器も可愛いし、とっても美味でした! たまご最高(*´Д`)←
それから形原へ!
形原の砂浜は、とっても綺麗で、裸足になって貝殻を拾っていました。
ピンクのかわいい貝殻がたくさん落ちてたんですよーvv
たくさん拾いまくりました。
それから友達が可愛い形の貝殻を見つけてくれたりと、収穫の多い日でした。

それがこちらでーす!
貝殻らしい貝殻ですよね!
家に持ち帰ったら洗うのですが、閉じている貝を無理やりこじ開けたら中身が入ってました(゜゜)
さすがに…と思って捨てちゃいました。
勝手に持ち帰って捨てるなんて、貝の怨念とか大丈夫かな・・・
でもでも!たくさん収穫できたのでよかったです(^^)
付き合ってくれてありがとう!
今度は三重県か、福井に行きたいなぁ…。
なんと蒲郡のお友達が車を出してくれました(ノv`。)ありがと
まずは竹島へ。
写真に写っているのが竹島です。緑のはわかめです。
おじさんたちがトラックにわかめを積んでました。蒲郡産のわかめとして売られるのでしょうか…
砂浜には貝殻がたくさん!
小さな巻貝やらきれいな貝殻やら拾いました。
それにゴミも落ちていませんでした。竹島素晴らしい(´∀`*)←何様
そしてせっかくなので、竹島に渡りちょこっと観光しましたw
もしろん砂浜に下りて貝殻拾いましたけど!
シーグラスっていうのかな?瓶の口が落ちてました。一応持って帰りましたが、洗っても藻みたいなものが取れなかったので、今捨てようかどうしようか迷い中です(´・ω・`)ごめんね
あとちびっ子たちが海水浴しておりました。観光地でw
それからお昼ご飯を食べに行きました。
「RUSTIC HOUSE」という、雑貨屋とカフェが一緒になっているお店です。
そこであたしと友達は、ブロッコリーと温玉のスープカレーを食べました!
器も可愛いし、とっても美味でした! たまご最高(*´Д`)←
それから形原へ!
形原の砂浜は、とっても綺麗で、裸足になって貝殻を拾っていました。
ピンクのかわいい貝殻がたくさん落ちてたんですよーvv
たくさん拾いまくりました。
それから友達が可愛い形の貝殻を見つけてくれたりと、収穫の多い日でした。
それがこちらでーす!
貝殻らしい貝殻ですよね!
家に持ち帰ったら洗うのですが、閉じている貝を無理やりこじ開けたら中身が入ってました(゜゜)
さすがに…と思って捨てちゃいました。
勝手に持ち帰って捨てるなんて、貝の怨念とか大丈夫かな・・・
でもでも!たくさん収穫できたのでよかったです(^^)
付き合ってくれてありがとう!
今度は三重県か、福井に行きたいなぁ…。